国際交流屋台村 出店者を 募集します!
伊賀市国際交流フェスタ2023 「国際交流屋台村」の 出店者を 募集します。
世界 各国の 料理や 民芸品の 販売など、
イベントを 一緒に 盛り上げてくれる方、ぜひ ご参加ください。
と き:2023年10月1日(日曜日) 10:00から 15:00まで ※雨天中止
ばしょ:とれたて市ひぞっこ前 駐車場(住所:伊賀市平野西町1-1)
申込開始日は、8月7日(月曜日)9:00からです。
国際交流屋台村に 出店を 希望される方は、
「フェスタ2023屋台村募集要項」を 必ず 読んでください。
「フェスタ2023屋台村出店申込書」に 必要な 事を 書いて
伊賀市国際交流協会へ 申込んでください。
伊賀市国際交流フェスタ2023を開催します!
の 歌や 踊り、日本や 外国の 文化が 体験できる ブースや
外国の 食べ物や 物品が 楽しめる「国際交流屋台村」など 楽しい 催しが 盛りだくさん!
スタンプラリーや 伊賀の 産品が 当たる 大抽選会も あります。
日本や 外国の 文化に 触れられる 1年に 1度の お祭りに ぜひ ご来場ください!
と き:2023年10月1日(日曜日) 10:00から15:00まで ※雨天中止
ばしょ:とれたて市ひぞっこ前 駐車場(住所:伊賀市平野西町1-1)
雨等で中止する場合は、伊賀市国際交流協会のホームページでお知らせします。
国際交流フェスタ2022を開催しました!
10月2日(日)に国際交流フェスタをとれたて市ひぞっこにて開催しました。
今年は、コロナウイルス感染拡大防止を考慮して会場内での食べ物の屋台はありませんでした。
南米の民族音楽、にんにん体操などの国際交流ステージや、ウクライナのペトリキウカ、消防体験、缶バッチづくりの体験ブースなど多くの方に楽しんでいただきました。
また、午後からは伊賀牛、伊賀産の新米などが当たる抽選会があり、会場は終始多くの来場者でにぎわっていました。
ご協力、ご参加してくださった皆様ありがとうございました。
国際交流フェスタ2022を開催します!
世界の歌や踊りを通して国際交流を体験してみませんか。
日本文化、外国文化の体験、紹介コーナやスタンプラリー、伊賀の産品が当たる抽選会もあります。
テーマ: 「あなたの笑顔のために愛と平和をLOVE&PEACE」
「とき」 10月2日 (日曜日) 午前10時から午後3時 ※雨の場合中止
「ところ」JAとれたて市ひぞっこ前駐車場 (平野西町1-1)
「電話」 TEL:070-4455-4900
雨等で中止する場合は、伊賀市国際交流協会のホームページでお知らせします。
伊賀市国際交流フェスタ2021ミニを開催しました。
2022年3月13日(日曜日)に 伊賀市国際交流フェスタ2021ミニを 実施しました。
世界や 日本の 文化に 触れることができる 1日でした。
南米の 音楽を 奏でる 「アントニオカマケ&ワウヘミカンキ」による 音楽ステージでは 大いに 盛り上がり、ひと時の 楽しい 時間を 過ごすことができました。
詳しくは、こちらを ご覧ください。→ https://www.mie-iifa.jp/?p=1071
伊賀市国際交流フェスタ2021ミニを開催します。
規模を 小さくして 伊賀市国際交流フェスタを 実施します。
世界や 日本の 文化に 触れることができる 1日です。
南米の 音楽を 奏でる 「アントニオカマケ&ワウヘミカンキ」による 音楽ステージが あります。
来場者には、先着 100名様に 伊賀米を プレゼント!
クイズに 答えて、世界と 日本の ちょっぴり 食べ物を プレゼント!
楽しい 催しが たくさんあります。
ぜひ、ご来場ください。
日時:2022年3月13日(日曜日) 午前11:00から 午後15:00まで
場所:ハイトピア伊賀5階 多目的大研修室 と 展示ギャラリー
詳しくは ちらしを ご覧ください。→ kokusaikouryuufesta2021mini
伊賀市国際交流フェスタ2021
「伊賀市国際交流フェスタ2021」は中止することとなりました。
現在、新型コロナウイルス感染症が三重県内で拡大していることから、新型コロナウイルス感染症拡大予防対策により、今年度は当フェスタを中止することとなりました。フェスタを楽しみにされていた皆様には、2年連続の中止となり大変申し訳ございません。残念ではありますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
2021年9月1日