2月19日は、消防士さんから お話を 聞く 予定でしたが、天気が 悪く、お休みの 子どもが たくさんいたので、消防士さんからの お話は 中止にしました。替わりに、ひなまつりの お話を しました。
子どもたちは、「ひなまつり」という 言葉は 聞いたことがあるけど、いつする?何をする?など 知らない子が ほとんどでした。

ひなまつりってなに?
ひなまつりにはなにをする?
ひな人形ってなに?
ひなまつりにはなにをたべる?

などを 説明すると みんな 興味をもって 聞いてくれました。ひなまつりの 日が 近く、ハイトピアにも ひな人形が 飾られているので、ボランティアスタッフの みなさんと 一緒に 実際の ひな人形を 見に行きました。